うんどうかい NO2
(年長 リレーのようす

こども園最後の運動会となりました。
毎日の運動会の活動は、真剣そのものでした。
チーム一丸となって、最後まで一生懸命リレーを楽しみました。

優勝したのは、水色チーム

最後まで力を合わせ、お互いを応援しあい、何よりもおうちの方たちの力強い声援が子どもたちのパワーになったと思いました。

(年長 組体操


【大事な仲間】をテーマに、組体操の活動に取り組みました。
おうぎ、ピラミッド、様々な隊形にも挑戦しました。


子どもたちの表情は、自信に満ちあふれていて頼もしく感じました。
みんなで力を合わせた組体操。
沢山の拍手が嬉しかったですね



(年長 プリティバンド

去年から憧れていた、プリティバンド。
今年は、【いかりをあげて】の曲を演奏しました。


練習では、歩き出すタイミングや音を合わせる難しさで苦戦していた子どもたち。本番では、気持ちを一つに素敵な演奏を聞かせてくれましたね。 子どもたちの頑張る姿に、保護者の方が涙している様子もみられましたね。

(未就園児 宝ひろい

運動会に遊びにきてくれた、小さなお友だちも「よーいどん!!」
美味しいお土産目指して、がんばりました。

(父母競技 リレー

子どもたちに負けない、ものすごいパワーでリレーをみせてくれました。
○○ちゃんのパパ♡がんばって~!! ○○君のママ♡頑張って!!
会場は、みんなの大きな声援で大盛り上がりでした。

(閉会式のようす)
子どもたちの笑顔がキラキラ輝いていますね

頑張った子どもたちに、金メダルと沢山のお土産のプレゼントです。
年長さんにとってこども園最後の運動会は、一番何が楽しかったかな?

リレー、組体操、プリティバンド、どれも大成功でしたね




子どもたちの頑張る姿に、たくさんのパワーをもらいました。
運動会への活動を通して、頑張る事や諦めない気持ち。
友だちと力を合わせる素晴らしさを感じることができました
ひきつづき、異年齢児との関わりのなかで運動会の余韻を楽しんでいきます。 作成:吉原


スポンサーサイト